有機農産物について
有機農産物とは?
最近"有機野菜"ってなんなんだろう!ふとそう思うようになりました。 最近では、農水省のガイドライン によるものをそう呼ぶそうです。 農産物って何年前頃から"有機農産物"と呼ばれるようになったんでしょうか?
そもそも有機農産物という言葉、あったんでしょうか?
このあいだ、取引先の(有)おかげさま農場の出荷場に行ったときに 壁にこんな言葉が掲げてありました。 "有機農産物とは化学・農薬農産物の反対語として出来た都合のいい言葉なんでしょう。" まさにその通りだと思いました。 あらゆる食品には裏に使用調味料、添加物等の表示がしてあるのに なぜ農産物には 使用肥料・農薬などが表示してないのでしょうか。 最近では少々あるようですが、それでもスーパーなどで やまずみになっている農産物にはなにも表示してないようです。 有機農産物と通常何の表示もしていない農産物とを日持ちテストをしてみると、 断然有機農産物の方が日持ちします。
何故でしょうか? 皆さんも分かっていると思いますが、酸化しづらいからです。 抗酸化力に優れているからです。 ものが腐る。イコール酸化するからです。 人間の老化現象も言葉は違いますが酸化の一種だと思います。 健康な野菜は健康な土壌から出来る。
では健康な土壌とは?
健康な土壌とは様々な微生物がバランス良く共存している世界のことであり、 その様な健康でパワーのある土壌で作った農産物こそが、 本当の有機農産物と呼べる様な気がします。 ただ単に有機肥料を使えばいいというものではなく、 バランスよく使う事が大事です。何事も。 もちろんガイドラインも大事です。 有機農産物のガイドラインの次は有機肥料・化学肥料のガイドラインかな? いい加減な物が多すぎる様な気がしますからね。 生産者も化学肥料・農薬づけの農産物なんか作りたくはありません。
ではなぜ作るのでしょうか。
有機農産物を作っても出荷先でなんの評価もされないからです。 (価格的に差がない。逆に、見た目などが悪かったりすると評価が下がる。など) もう少し自治体レベルなどでサポートしてくれるといいなとおもうのですが。 健康な農産物食べて今よりも、もう少し健康になったら 医療費なども減ったりするかもしれませんね。 病院に行く人、最近やたら多いですよね。 これってもしかして。人間の酸化現象かも。 もっと気をつけて今の人間を観察してみると疑問に思う事が沢山有りすぎます。 化学肥料・農薬づけ農産物と比例しているかも。 おかげさま農場のテーマに"食は命"とありましたが、まさにその通りです。

「見えないモノから農業をかんガエル」
有限会社サニークラブ
代表者 出頭克明
〒311-2204 茨城県鹿嶋市荒井562-1
TEL:0299-90-9363
FAX:0299-69-2032